第3回 イギリス開催報告②

いつも 南青山『足から治療院』クレアーレのブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。

前回のブログでは、先月のイギリスセミナーの様子をお話させていただきました。
>>イギリス(ロンドン)でのセミナーの様子はこちら

「足首の歪み」は世界共通。足(足首)=土台を整えることがとても大切ですと 日本でもイギリスでも365日お伝えしております。

イギリスの靴事情は?

これまでに3回にわたってイギリスに行きましたが、渡英する度に感じることがあります。
それは、イギリスの方は「普段はスニーカー(イギリスの方は「トレーナー」と言うそうです)タイプの靴」を履いている方が多いということです。

平日の朝、平日の夜、土日の日中、ロンドン市内で街ゆく方々の足元を見ていましたが、ほとんどの方がスニーカータイプの紐靴を履いていらっしゃる印象でした。そして オシャレなジャケットやスーツにスニーカーを履いている方も何人もお見かけしました。
また バッキンガムパレス近くのクイーンズギャラリーにお邪魔した時も、館内で働いていらっしゃる女性はスーツに黒の紐靴を履いている方がほとんどでした。

そして驚いたのが、金曜の夕方。
平日のお仕事を終えたであろう金曜の夕方から夜は、ドレスアップしてハイヒールを履いている方、素敵なスーツで革靴を履いている方、そんな方を多く見かけました。

あくまでも我々が見た感想ではありますが、皆さん お洋服と同じように 靴も上手く履き分けており、普段はスニーカータイプの靴を履かれる方が多い印象です。(今回のセミナーのご参加者様から伺った話によると、パーティーに行く時は高いヒールを持参して 現場で履き替えることも多いとのこと)。

日本はまだまだ靴文化の浅い国です。
室内でも靴を履いて過ごすこちらの方々から学ばせていただくことが 沢山あるような気がします。

※ 余談ですが、セミナーで 自前の赤いハイヒールを履いて歩いた見せたところ、現地の皆さまから大好評でした。

昨年 このハイヒールを履いて バッキンガムパレスの前を歩いた時も、何人かの女性に声をかけていただき、「美しくてかっこいい!」とお褒めの言葉も沢山いただいたこともあります。

「健康とは人生を楽しむこと」ですので、靴もTPOに合わせて上手に使い分けて過ごしていただければと思います。

イギリスでの過ごし方

毎回イギリスでは ほぼ連日セミナーの開催をしておりますので、お休みというお休みはないのですが 夜や隙間時間でロンドン市内を少し散歩しています。

イギリス発祥とも言われる「パブ」は 至る所にあり、真冬の寒空の下のテラス席で皆さん楽しそうにビール片手に良いお時間を過ごしている様子も。

現地の方に伺うと、平日は大体17時過ぎ頃にお仕事が終わり、こういったパブで飲んだり自宅に帰っておうち時間を過ごしたり、それぞれの生活スタイルに合わせて余暇を楽しく過ごしているそうです。

こちらは昨年10月のお写真ですが、現地で大変お世話になっているお客様に連れて行っていただいたフィッシュ&チップスのお店。亡きダイアナ妃も訪れたというこちらのお店は、味はもちろん お店の雰囲気や店員さん達のホスピタリティもとても素敵で、素晴らしいお時間を過ごすことができました。
(美香さん Hさん、ありがとうございました)。

次回のロンドンセミナーは 2025年7月

大変好評をいただいておりますロンドンセミナー。次回の開催は 2025年7月となります。
7月15日(土)から13日(日)まで、連日ロンドン市内にて行う予定ですので、リピートで参加いただくお客様はもちろん、大切なご家族やご友人様も一緒に 皆様のご参加を楽しみにお待ちしております

第4回となる開催を進行してくださるのは、前回に引き続きランフォード美香さんとAtsueさんです。
いつも素敵なご縁をお繋ぎいただき 本当にありがとうございます。

詳細が決まり次第 当ホームページやインスタでも掲載してまいりますが、詳しくはランフォード美香さんまでお問い合わせください。

株式会社夢殿yumedono
南青山『足から治療院』クレアーレ
フットマスター 代表
新保 泰秀(Yasuhide SHINBO)

関連記事

  1. 本年も よろしくお願いいたします

  2. 第2回 イギリスでのウォーキング講座開催

  3. ホームページが生まれ変わりました!

  4. あなたの歩き方は 何が間違っている?!

  5. すぐに実践できる 究極の有酸素運動とは?

  6. 実は “足” と “呼吸” には深い関係があるのです♪

新保泰秀の活動報告

足の大切さを 全国にそして世界に発信!


詳しくはこちらを御覧ください

メルマガ登録

クレアーレメルマガ
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

予約カレンダー

2025年4月
   
1
2
3
4
5
×
6
×
7
8
×
9
10
11
12
13
×
14
15
16
17
18
19
20
×
21
22
×
23
24
25
×
26
27
×
28
29
30
     
2025年3月