日本人と欧米人の大きな違いとは?

こんにちは。

南青山『足から治療院』クレアーレの新保(しんぼ)です。

前回は 『ウォーキングには 正解と不正解がある』というお話をさせていただきました。

歩くお姿が美しいと、年齢よりも若々しく見え、覇気があって自信に満ち溢れている印象を与えます。

もちろん見た目だけではなく、間違った歩き方をしていると、お身体のどこかに負担がかかり、

そこから不調や不具合の原因が生じるのです。

そもそも、日本人は『歩く』事があまり上手ではありません。

それは先祖代々から受け継がれた生活スタイルによるものが大きいようです。

 

日本人の姿勢の悪さは 昔からの生活スタイルが原因?!

農耕民族だった日本人は、作業をする時に鍬で土をならしたり、種を蒔いたり、

収穫したりする時に身をかがめて作業をする事がほとんどでした。

鍬にしても のこぎりにしても また日本刀にしても、奥から手前に引く力を使う事がほとんどです。

『引く』という動作によって背筋を使うため、背中が丸くなり、お腹が緩むようになります。

その上、椅子ではなく床での生活で、座る際はあぐらをかくと腰が落ちて

常に骨盤が後ろに傾いてしまいます。

骨盤が後傾気味になる事で背中が丸くなって、日常的に太ももの裏が緊張し、

歩く時に太ももの前と ふくらはぎ でバランスを取ろうとするため足が太くなるのです。

さらに、太ももの裏側が緊張すると同時に、股関節まわりの筋肉が緩んでしまう為、

股関節を伸ばして歩きにくく、ちょこちょこと歩くようになってしまうのです。

 

日本人と欧米人では こんなにも身体のつくりが違う?!

一方、狩猟生活、椅子生活の欧米人は 筋肉の発達の仕方が全く異なります。

鍬のように土を引いて穴を掘るのではなく、地面にスコップをさして『押す』力で土を掘り起こします。

日本の包丁は引いて食べ物を切るのに対して、西洋のナイフは押して切りますし、

西洋ののこぎりも押して切れるような刃の仕組みになっていて、日本人が『引く』力で

作業するのに対し、欧米人は『押す』事で作業をします。

また、欧米人は骨盤が前傾している人が多く、腹筋が伸びて姿勢が良く見えます。

さらには太ももの裏側が発達してするので、ヒップアップ効果もありますし、

足を引き上げる筋肉が発達するので、一歩が大きく、膝を伸ばして歩く事ができます。

骨格のつくりの違いや足が長いだけではなく、お身体の使い方によって発達している筋肉が、

日本人と欧米人では異なるのです。

体型的に、また長年の生活様式による筋肉の発達の違いで、

日本人より欧米人の方が歩くお姿が綺麗なのが現実です。

では、私たち日本人は 自分たちの骨格や筋肉、姿勢に特徴を自覚した上で、

何を意識し、どこに気をつけて歩けばいいのでしょうか。

 

この続きは次回お話していきますね。

=================

次回の新保式ウォーキング教室の詳細はこちら

歩き方だけでなく、正しい靴の選び方や

足首の使い方についても詳しくお話します♪

http://minamiaoyama-foot.com/walking-school-form/

=================

◆南青山『足から治療院』クレアーレ

http://minamiaoyama-foot.com

◆『正しく歩けば不調が消える?1日300歩ウォーキング 』初版本

詳細はこちらから

http://1nichi300po.com

◆『1日300歩ウォーキング』DVD

詳細はこちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZ5RKH4

関連記事

  1. 間違いだらけの7つの歩き方②

  2. 大反響!第二回ウォーキング教室開催しました!

  3. 宮崎と広島でリピート開催 ♪ 残席僅かです!

  4. “ 新保式ボールウォーキング ”って?

  5. あなたの健康を大きく左右する “バランスポイント”!

  6. 親指で蹴って歩いてはいけない?!

新保泰秀の活動報告

足の大切さを 全国にそして世界に発信!


詳しくはこちらを御覧ください

メルマガ登録

クレアーレメルマガ
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

予約カレンダー

2024年3月
         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
×
31
×
           
2024年2月